書評

講談社『黒猫を飼い始めた』を読んだ感想|26名の作家による短編

※このサイトはAmazonアソシエイトを利用しています。

今回は、講談社から出版された書籍『黒猫を飼い始めた』を読んだ感想をまとめていこうと思います。この書籍の帯に「最初の一行は全員一緒。どんでん返しは無限大」と書かれている通り、書き出しの1行は「黒猫を飼い始めた。」だけどその先は作家によって違うという面白い作りになっていました。黒猫を好きな方、長い文章を読むのがあまり好きではない方にお勧めの一冊です。下記で詳細を、紹介していきます。

『黒猫を飼い始めた』の著者

黒猫を飼い始めた』を紹介するにあたり、まずは著者を紹介していこうと思います。合計26名の作家さんがいるため少し長めになりますが、こういう作家さんも参加しているんだなと思ってくれると幸いです。もっと詳細を知りたい方は、公式サイトをご覧ください。

執筆者一覧

題名名前
妻の黒猫潮谷 験
灰中さんは黙っていてくれる紙城 境介
イメチェン結城 真一郎
Buried with my CAAAAAT.斜線堂 有紀
天使と悪魔のチマ辻 真先
レモンの目一穂 ミチ
メールが届いたとき私は宮西 真冬
メイにまっしぐら柾木 政宗
ミミのお食事真下 みこと
神の両側で猫を飼う似鳥 鶏
黒猫の暗号周木 律
スフィンクスの謎かけ犬飼 ねこそぎ
飽くまで青崎 有吾
猫飼人小野寺 史宜
晦日の月猫高田 崇史
ヒトに関するいくつかの考察紺野 天龍
そして黒猫を見つけた杉山 幌
ササミ原田 ひ香
キーワードは黒猫森川 智喜
冷たい牢獄より河村 拓哉
アリサ先輩秋竹 サラダ
登美子の足音矢部 嵩
会社に行きたくない田中さん朱野 帰子
ゲラが来た方丈 貴恵
独り暮らしの母三津田 信三
黒猫はなにを見たか円居 挽
講談社BOOK倶楽部

26名をザーッと書くだけでもこれほどに長くなりました。しかしこの書籍自体はショートショートという作りなので、一話一話が短く読みやすいという利点があります。読書は苦手だけどしてみたいという方にはお勧めの書籍です。元々、会員制読書倶楽部のMephisto Readers Clubで配信されたショートショート集を書籍にしたようです。次作である『嘘をついたのは、初めてだった』もあるので、チェックしてみてください。

『黒猫を飼い始めた』を読んだ感想

それでは、『黒猫を飼い始めた』を読んだ感想をまとめていこうと思います。ここでは特に、”自分の印象に残ったな”と感じた話を抜粋して、そこに関する感想を書いていく作りにしようかと思います。この書籍に関する個人的な感想を見てみたいという方は、最後まで見ていってくれると嬉しいです。

一仕事を終えた解放感

穴の向こうに広がる無限の砂粒の中を、猫は悠々と泳いでいく。何故なら猫は液体であるからである。この世で最も自由で、しなやかで、砂に染みこまない液体である。猫はそのまま砂漠の表面に顔を出すと、一仕事を終えた解放感を「んぁあああぁご」という一言に込めた。黒猫の頭上には太陽のように明るい月が輝いている。

黒猫を飼い始めた

この話は、商談の途中にちょっと治安の悪い地域を横断しようとしたのを理由に生き埋めにされてしまった男性の話でした。強盗団に身ぐるみを剥がされ、棺の中に閉じ込められたまま、砂漠のどこかに埋められているという状況のようです。そんな始まりから、小さな穴から猫が入ってきており”猫がいるということは死なない”だとか”猫が入ってきたところから出ればいい”などの話がありますが、結果的に男性は力尽きて亡くなってしまいました。そのあとの話として、引用したものが上の文章となっています。猫は死なずに、またどこかにひょいと行ってしまうのでした。

小型のGPS受信機

わたしの手からリボンが滑り落ち、チャームがコンクリートの床にぶつかって硬い音を立てた。何かが弾け飛ぶ。丸い蓋のようなもの。チャームを拾い上げ裏を確かめると、ボタン型の電池が入っていた。これはたぶん、小型のGPS受信機だ。ペットが迷子になった時、追跡できるようにするための。別におかしなことじゃない、けど。

黒猫を飼い始めた

この話は、些細なきっかけで黒猫に毎晩のように餌を与えるところから始まりました。そしてある日、猫の飼い主であろう者から「こんばんは。ミミにおやつくれましたか。くちのまわりにちゅーるがついてました」と猫の首輪に手紙が挟まっているのに気付きます。そこから色々とやり取りをしていくのですが、突然来た手紙には「そっかー」と書かれており、”自分の素性を晒した”ことを後悔するのでした。猫にはGPS受信機も付けられており、その手紙主である者が来る可能性もあります。最後のほうでピンポーンと鳴っていることから、その人が来たのか恋人が来たのか読者に考えさせる作りで終わっているところが面白いと感じました。

黒猫が消え去った廊下

坂井くんは、重度の喘息持ちだ。一度だけ彼が発作を起こしている姿を見たことがあるが、今と似ている。ペットの毛はハウスダストやダニと並び、喘息を起こす代表的なきっかけのひとつだ。坂井くんの呼吸がヒューヒューと喘鳴を起こし、体が軽く痙攣し始める。おれは泣きそうになりながら、黒猫が消え去った廊下の先を見ていた-

黒猫を飼い始めた

この話は、バイト終わりに段ボール箱に入った黒猫を寮に持ち帰るところから始まります。その寮では動物の飼育は禁止されているためドクドクしながら翌日を迎えるシーンがありました。そして翌日、坂井くんが部屋にノートを取りに来るシーンで黒猫が慌てて部屋から飛び出してしまうという表現がありました。その先の話が引用したものとなっています。坂井くんは喘息持ちで、猫の毛でも喘息を引き起こすとのこと。結果的に坂井君は喘息を引き起こしてしまう試験を受けられませんでした。しかし自分が猫を寮に持ち帰ってきたことが原因であるため、素直に教授にその旨を伝えたところ「違う違う。坂井くんは退学にしよう」と言うのでした。続きはここから購読してください。

もう忘れてしまった

私は昔からずっとこんなふうに人の人生を奪って生きている。孤独な女を捜して、すべてを聞き出し、外見を似せて、仕草も似せる。そうむずかしいことじゃない。いつからこんなことをしているのか、どうしてこんなことになったのか、もう忘れてしまった。

黒猫を飼い始めた

この話は、人の人生を奪って生きている女性が元となる話でした。人は顔や仕草が似ていれば”人が変わった”と気付かないですが、黒猫は「シャーッ」と威嚇するシーンがあり、見抜いていたのかなと思うと”偉いぞ、黒猫!”と思いました。この女性はもう、人の人生を奪うことをやめようとしていましたが、最後のほうではまたしそうな言葉を使い終わっていたことから続くのかなと思いました。いつになれば捕まるのか、と思いました。

さいごに

今回は、講談社から出版された書籍『黒猫を飼い始めた』を読んだ感想をまとめていきました。どうだったでしょうか。この記事を通して少しでも、”この書籍気になる”と思ってくれると嬉しいです。このサイトでは引き続き、”書評”の記事を更新していくので随時チェックしてくれると嬉しいです。