今回は、映画『魔女の宅急便』を観たレビューを書いていこうと思います。この作品は、角野 栄子さん原作『魔女の宅急便』をスタジオジブリがアニメ映画として制作したものです。2014年には『魔女の宅急便 (実写) 』も映画公開されたようです。スタジオジブリ4作目にして、観客動員数264万人を記録し、知名度と人気を一挙に押し上げた作品でもあるようです。それでは、観たレビューを書いていきます。
『魔女の宅急便』のキャスト一覧
キャスト一覧
キャラ名 | 声優名 |
---|---|
キキ / ウルスラ | 高山 みなみ |
ジジ | 佐久間 レイ |
コキリ | 信沢 三恵子 |
おソノ | 戸田 恵子 |
トンボ | 山口 勝平 |
バーサ | 関 弘子 |
スタッフ一覧
『魔女の宅急便』の解説
解説
人間の父と魔女の母を持つ少女キキは13歳になった満月の夜、自立の旅に出発した。パン屋に下宿させてもらったキキは、ホウキに乗って飛べる魔女の力を生かして、宅急便を開業する。つらい仕事もあって落ちこむキキだったが、女子画学生ウルスラに励まされ、元気を取り戻した。そんなある日、友人の少年トンボが飛行船から宙吊りとなり、キキは救助に飛び出していく……。宮崎 駿の手掛けたキャラクターのなかでも、最も身近な存在として描かれたキキが出色。彼女を通して改めて生きる意味に触れ、“心をいやせる”ヒューマン・ファンタジーとなっている。
映画ナタリー
『魔女の宅急便』を観たレビュー
知らない街で暮らす
13歳の女の子が、知らない街に行き、生活をする修業が描かれていました。普通ではありえないシチュエーションだからこそ、ワクワクしながら観ることができました。みんなが空を飛べないのに、自分だけ飛べるという優越感に浸ることもできる作品だと感じました。ただ、まだ小さな女の子なので魔法を使い切れていない感じが「子供らしくて可愛いな」と思いました。木にぶつかって鈴がなるシーンでは、過去にそういった子がいたのだろうと想像できました。
仕事を通して
仕事を通して、良い出来事も悪い出来事も経験するんだよなと思いました。そうやって人は成長していくのだと、キキを観ていて感じました。特におばあちゃんの作ったパイをキキが持っていくシーンで、「あまり好きじゃないのよね」とおばあちゃんの孫に言われるシーンでは胸が苦しくなりました。親しくしてくれたからこそ、その良心を傷付けられた気がしてキキは落ち込んだのだと感じました。
ルージュの伝言
今作では、『ルージュの伝言』が途中で流れていました。自分は『すずめの戸締り』を何回も観ていたので、「旅に出るときはこの音楽が最適だな」と感じました。軽快なリズムが、旅を想像させてくれて、旅は悪い出来事よりも良い出来事のほうが多く起こりそうな気がしました。リズムに乗れる音楽なので、「映画館で観ていたら頭を横に振りながら観ていただろうな」と思ったりしました。
魔法を失った魔女
キキが映画中盤、魔法を失ってしまうというシーン。これまでは飛べていたのに、飛べなくなってしまい、ジジの言葉も聴き取れなくなる始末。これまで当たり前だったことが消えてしまうことで、悲しさが大きくなるのだろうと思いました。ただ映画終盤にかけて、魔法を取り戻していくところでは「魔法を得ることができてよかった」と思いました。映画として観るよりも、自分の子供として観ることもできる作品だと思いました。
さいごに
今回は、映画『魔女の宅急便』を観たレビューを書いていきました。どうだったでしょうか。この記事を通して、この映画に興味を持ってくれると嬉しいです。このサイトでは引き続き、”映画評論”の記事を更新していくので随時チェックしてくれると嬉しいです。