今回は、大泉 洋さんと小松 菜奈さんが恋をする映画『恋は雨上がりのように』を観た感想をまとめていこうと思います。あまり映画を観ない自分が映画を観る楽しさを得た映画です。バイトをしている女子高生がバイト先の店長に恋をするという、男性が妄想しそうなシチューションを映画にしており、観ていてワクワクしました。下記であらすじやキャスト、感想を紹介していきます。
『恋は雨上がりのように』のキャスト一覧
キャスト一覧
名前 | 名前 | 名前 |
---|---|---|
小松 菜奈 | 大泉 洋 | 清野 菜名 |
磯村 勇斗 | 葉山 奨之 | 松本 穂香 |
山本 舞香 | 戸次 重幸 | 吉田 羊 |
スタッフと主題歌
項目 | 概要 |
---|---|
原作 | 眉月 じゅん |
監督 | 永井 聡 |
脚本 | 坂口 理子 |
主題歌 | 鈴木瑛美子×亀田誠治「フロントメモリー」(ワーナーミュージック・ジャパン) |
配給 | 東宝 |
『恋は雨上がりのように』のあらすじと解説
あらすじ
アキレス腱のケガで陸上の夢を断たれ、すべてに絶望した女子高生、あきら。偶然入ったファミレスで優しく声をかけてくれた店長、近藤の人柄に惹かれ、彼女はファミレスでバイトを始める。あきらは、バツイチで子持ちだが優しい近藤への思いを抑えきれず……
映画ナタリー
解説
週刊ビッグコミックスピリッツに連載中の眉月じゅん原作の同名コミックを映画化したラブストーリー。夢を諦めた17歳の女子高校生と45歳のファミレス店長の、生きる勇気を取り戻すための心の通い合いを描く。『帝一の國』の永井聡が男女のユニークな関係性をスタイリッシュに描写。小松菜奈と大泉洋の競演が引き起こす絶妙な化学反応にも注目。
映画ナタリー
『恋は雨上がりのように』を観た感想
自分とこの映画の出会いは、真夜中の自室でした。何にも縛られていなくて、明日も休み、しなければならないこともない、そんな真夜中にふとAmazonプライムで見つけた映画でした。まず、観る以前にタイトルで”ああ、これを今の時間に観たらどうなるのだろう”と興味心で観ました。アキレス腱の怪我、夢への断念、新しい出会い、幾つもの新しい感情が芽生える映画でした。「テレキャスター・ストライプ」も映像とマッチしており、小松 菜奈さんが走るシーンに合わせて曲が流れたときは”かっこいい”と思いました。その後、Youtubeでメイキング映像を見て”ここはワイヤーを使ってたのか”など感心してしまいました。店長とバイトの恋、未成年との恋愛は法律的にどうなのかという疑問点もあったりして、見ていてワクワクしました。
終わりはあえて深く映像を作っておらず、視聴者に結末を想像させる作りなのかなと感じました。大泉 洋さんが小松 菜奈さんを陸上の道へ戻してあげる格好良さと、ランニング中に会いに行く可愛らしさが良かったです。自分が好きな映画の一つとして記憶に残りました。
『恋は雨上がりのように』印象に残ったワンシーン
テレキャスター・ストライプ
冒頭から小松 菜奈さんの走る姿を見れました。「テレキャスター・ストライプ」の格好良い音色と、「小松 菜奈」という美がマッチしていて”こりゃ売れる映画になる”と確信しました。単純に女優さんが走る姿を見ることが中々ないので自分的には印象に残りました。冒頭のこのシーンがあるからこそ、陸上をできない苦悩だったり夢を断念する苦しみを分かるように思いました。
小松 菜奈さんが制服を嗅ぐシーン
自分がニヤニヤしながら観てしまったワンシーンとして、小松 菜奈さんが大泉 洋さんの制服を嗅ぐシーンは印象に残っています。普通に、バイトの子が店長の制服を嗅ぐなんてないからこそ斬新で面白かったです。でも、好きだから嗅ぎたくなるんですかね。大泉 洋さんの「俺臭いかな?」という問いに濱田 マリさんが「はい、臭いです」というシーンはもう笑ってしまいました。恋愛映画でありながら少しコメディもあり、観ていて楽しい気分になれました。
好きな人の前は可愛らしく
好きでもない人からデートに誘われると空手チョップのTシャツを着ていくけど、好きな人からデートに誘われると淡色のワンピースを着てお洒落をするところが、恋愛での現実的な再現ができていて”女性はここまで変わるのか”と思いました。あと単純に、小松 菜奈さん単体が可愛いから空手チョップのTシャツでも可愛かったです。同じ映画を観るシーンでも、好きな人と好きでもない人で対応が変わるのかと恐ろしくも感じました。
さいごに
今回は、『恋は雨上がりのように』を観た感想と印象に残ったワンシーンを紹介していきました。どうだったでしょうか。大泉 洋ファンの皆さん、小松 菜奈ファンの皆さん、観ていない方は観て損は絶対にしません。あと、バイト先の店長に恋をしている人も観てみることをおすすめします。引き続きこのサイトでは、"映画評論"について記事を更新していくので随時チェックしてくれると嬉しいです。