映画評論

映画『ハウルの動く城』を観たレビュー|スタジオジブリ制作!

※このサイトはAmazonアソシエイトを利用しています。

今回は、映画『ハウルの動く城』を観たレビューを書いていこうと思います。この作品は、イギリスの児童文学作家ダイアナ・ウィン・ジョーンズのファンタジー小説『魔法使いハウルと火の悪魔』を原作にスタジオジブリ制作の長編アニメーションとなっています。声優陣も音楽も豪華で、迫力のある作品となっていました。非日常に溶け込めるものです。それでは、観たレビューを書いていきます。

『ハウルの動く城』のキャスト一覧

キャスト一覧

キャラ名声優名
ソフィー倍賞 千恵子
ハウル木村 拓哉
荒地の魔女美輪 明宏
カルシファー我修院 達也
マルクル神木 隆之介
かかしのカブ大泉 洋
映画.com

スタッフ一覧

QA
監督・脚本宮崎 駿
原作ダイアナ・ウィン・ジョーンズ『魔法使いハウルと火の悪魔
プロデューサー鈴木 敏夫
製作担当奥田 誠治 / 福山 亮一
作画監督山下 明彦 / 稲村 武志 / 高坂 希太郎
音楽久石 譲
映画.com

『ハウルの動く城』のあらすじと解説

あらすじ・ストーリー

魔法と科学が共存する時代。18歳のソフィーは魔女に呪いをかけられ老婆に。行くあてを失い、魔法使いハウルの城に逃げ込むが…。

映画ナタリー

解説

千と千尋の神隠し』以来となる宮崎駿の最新作は、自由闊達な精神と筆致が息づいたイマジネーションあふれる物語。魔女の呪いで90歳の老婆に変身させられたソフィーが、魔法使いハウルと同居するうちに、それまで知らなかった心の扉をノックするようになる様を、変幻自在の演出で描く

映画ナタリー

『ハウルの動く城』を観たレビュー

ハウルの登場シーン

ハウルの登場シーンで「やあ、ごめんごめん。探したよ」と言う台詞があり、ここだけで全女子が引き込まれるのではないかと思いました。声優が木村 拓哉さんということもあり、顔を思い浮かべながら聞いていましたが、「ハウルだろうが木村 拓哉さんだろうがカッコいい」と思ってしまいました。登場シーンから引き込まれる魅力のあるキャラクターということで、より知りたくなってしまいました。

風景が美しい

映画が進む中で引っ越しをしなければならない流れとなり、ハウルの魔法で引っ越しをしました。その引っ越しをした先にある、大草原の中の小屋が美しかったです。ハウルは「サボるときに使う」みたいなことを言っていましたが、あんな場所でサボることができたのなら一生あそこでいいと思ってしまいました。実はそこで、ハウルが魔法を手に入れた場所だと終盤で分かりました。

守らなければならないもの

ハウルがソフィーに「ようやく守らなければならないものができたんだ。君だ」と言うシーンは何度観ても、胸がキュンとなります。自分は男なんですけども、ハウルの一言一言が男前で「ハウル様~」となってしまいました。それと同時に「自分もハウルみたいに格好良い男性でありたい」と思えました。溶けてしまうハウルも、それはそれで可愛らしくてギャップ萌えもあると感じました。

カルシファー可愛い

ハウルの城を動かす役目だったカルシファーが最終的に自由となり、どこかに行ってしまうのかと思ったけれど、結局は一緒に過ごしたくて戻ってくるという流れ。登場シーンでは、うざい役なのかと思っていましたが、映画が進むにつれて「可愛らしいキャラ」なのだと分かりました。ハウルが卵を割って、卵の殻をカルシファーに投げ入れるシーンでは「可愛いけど大丈夫か」と思いました。

さいごに

今回は、映画『ハウルの動く城』を観たレビューを書いていきました。どうだったでしょうか。この記事を通して、この映画に興味を持ってくれると嬉しいです。このサイトでは引き続き、”映画評論”の記事を更新していくので随時チェックしてくれると嬉しいです。